初出:2006年11月23日 19:34
これ、ほしい。
USBメモリほどの小さなデバイスをUSBポートに刺せば、H.264のエンコがなんと5倍になるそうで。
リリース文には「100分のMPEG-2とかVOBビデオを320×240ピクセルのH.264にエンコするのは、20分で終了」って書いてある。ちなみにIntel Core 2 Duo/2.33GHzで、22分40秒のVOBビデオを320×240ピクセルのH.264にエンコするのにかかる時間は、24分。リアルタイムよりちょっと遅い程度だから、このデバイスの威力はスゴイかも。
2passエンコだとどれくらいになるのかな。やっぱり通常の3倍遅でやってくれるのかな。難点はArcSoft Media Converter 2ってソフトを使うんだけど、これがWindowsのみ。ま、遅かれ早かれMac版も出ると思いますが。
Instant Video To-Goは出ないけど、同系の製品である「turbo.264」は国内販売を開始した模様です。フォーカルストアで16,800円。
コメントする
トラックバック一覧
佐野元春のブログプレーヤー「DaisyMusic Hot-caster」。BlogUnited.を押すと、他の元春関連ブログにアクセスできます。
このWebサーバは、グリーン電力で稼働しています。詳しくはこちら。
このブログを携帯で見る(実験中)
コメント